オリオン座が沈む窓

azuyuz captain's log〜”ゆず”艦長の航海日誌

ThinkPadの障害と修復

 ThinkPad(X61)のWindows8.1が立ち上がらなくなった。

 電源を投入以降、いつまで待っても画面は真っ暗なまま。

 ThinkPadの起動ロゴは表示されるので、CPU・メモリなど、主要ハードウェアに大きな障害は無いようだ。

 ThinkPadは、以前もブート障害を出しており、その再発かも知れない。

 前回は、OSを再インストールして修復させた。今回も、それを覚悟した。

 リカバリ用DVDは作成してあったので、それを用いて修復を試みたが、リカバリプログラム自体がローディングできなかった。

 理由は分からない。

 リカバリ用DVDは前回障害時も使えなかった。

 これはダメだ。いざという時に「リカバリ」できない修復メディアなど、全く意味が無い。

 止む無く、OS再インストールを試みた(Windows8Pro)。

 インストールの初期画面(四角いタイル)は表示されるが、これ以降は進まない。

 何時間も待つと、ハードディスクのサーフェイスチェックのような画面になる。そのまま待っていると、数時間後に最初のブート画面に戻り、以降はその繰り返し。

 この状態を確認するのに、丸1日近かった・・・

 もう、口があんぐり…、である。

 「こりゃ、いかんわ」

 理由はわからないが、Windows8の再インストールはできない。

 現象切り分けのため、WindowsVista、WindowsXPのインストールができるかを試してみた。

 結果は、どちらもNG。

 試しに、MS-DOS(クローン)のインストールもやってみたが、「エラー」表示で実行出来なかった。ブートはできる。やはり、CPU・メインメモリ(つまり、マザーボード)に障害は無いようだ。

 FDISKを起動してみると、パーティションは確認出来る。

 ここまでくると、ハードディスクを疑ってみる事も必要だ。

 パーティションの再設定(消去→新規設定→初期化)をやってみる。

 これも「エラー」表示でNG。

 ここに至り、ハードディスクの障害を疑わざるを得なくなった。

 ハードディスクのパーティションは確認出来るが、MS-DOS上からハードディスクドライブの認識はできない。つまり、ハードディスクのディレクトリを含めたいっさいのファイル読み出し/書き込みが出来ていないのだ。

 寿命か・・・、意外と短命だった。

 2008年に購入したので6年余り。

 ThinkPadを修理に出す気はない。スペック的には、もう古い。OSも2世代前(Vista)だ。

 3ヵ月ほど、彼女(ThinkPad)は押し入れの中で寂しく眠っていた。

 

・・・・・・・・・

 

 たまたま、ショップでSSDが目に留まった。

 CSSD-S6T128NHG6Q(TOSHIBA) 128GB、7500円(税別)。

 故障したThinkPadのHDDは、160GB。

 「安いし、試してみようかな・・・」

 ThinkPadのHDDはサイドスロットにユニットごと挿入されているだけであり、引っ張るだけで外せる。SSDとの換装は簡単だ。

 HDDとSSDを入れ替えた後、まずWindowsVistaをインストールする。

 所有しているWindows8Proは、アップグレード版のためインストールの前提としてして何らかのOSが存在せねばならないからだ(実際、クリーンインストールは可能だがプロダクトキー登録ができない)。

 WindowsVistaのネットワーク設定が上手く出来なかったが(理由は不明)、気にせず、そのままWindows8Proの上書きアップロードを行った。

 荒っぽい手法だが、ダメで元々だ。NGであれば、気の毒であるがThinkPadは処分するしかなかった。

 

 結果は、Windows8Proのインストールに成功。ThinkPadは生き返った。

 HDDがSSDに変わったので、動作も極めてスムーズ。

 SSDは、90GB程度の空き容量があった。

 最初にインストールせねばならない更新プログラムは110個。これには参った。

 Windows8.1へのアップグレードはしばらく後にすることにした。別に急ぐ事は無い。

 Windows10は、早ければ、来年にもリリースされるかもしれない。

 ThinkPadには、Windows10の評価用としてもう暫く働いてもらう事にした。