オリオン座が沈む窓

azuyuz captain's log〜”ゆず”艦長の航海日誌

半分の湘南

サーファーがアザラシのようにいる 今週日曜(5/30)の湘南。場所は、辻堂海岸というよりはやや鵠沼に近いところ。 海岸は賑やかだった。 ここ最近では、サーファーの皆さんが一番多く訪れていたように感じる。 藤沢市は今、マンボウ発令中である。 しかし、…

餃子発見

緊急事態やらマンボウやらで外出が極度に減ったこの1年。 運動不足は肥満をもたらす。 体重を測るのは恐ろしかったが、先日1年ぶりに計測機に乗っかって見ると見事に3Kg太っていた。 このままではいけないと思い、この数ヶ月は週末天気が良い日には自転車で…

在宅勤務2周目

3月7日に予定されていた首都圏の緊急事態宣言解除は「見送られる公算」らしい。 ニュースの真偽は不明であるが、もう2、3日すれば結論は出る。政府の見解を待つしか無い。 それにしても、長い緊急事態だ。 こんだけ長く、度々「緊急事態」と言われると、市…

現代のお役所仕事

確定申告の時期がやって来た。 働き始めた頃は、何のことやらさっぱり分からなかった事であるが、私はここ数年、毎年のようにこの手続きを取っている。 自営業、事業者の方にとっては、「納税の義務」を果たすためのとても大切な、必須の手続きであるが、企…

何のためのSMTP/POP3 ?

年末年始不都合の3番目。 これは未解決だ。 年末の12/30からピタッとPCメールが使えなくなった。 送信も受信も… 理由は不明。 インターネットは使えるので、ルーターが壊れている訳ではない。 メールやルーターの設定を変更した訳でもないのに送受信不能。 …

Repair か Renew か…

年末年始不具合の2点目。 年末恒例の年賀状作りの際、ブラザー製カラープリンターの印刷が正常では無いことに気づいた。 テストプリントをしてみると、印刷は綺麗に出来ているのだが、全体の色合いが明らかにおかしいのだ。全体的に暗い。 黒っぽいと言うよ…

不都合の顛末

年末年始にかけて、3つの不都合・不具合が発生した。 1.天体望遠鏡の破損 2.カラープリンターの印刷不良 3.Macのメール障害 である。 何とも頭が痛かった。 一つ目、天体望遠鏡の不具合とは、鏡筒では無く土台となる三脚の部分。3本ある足をお互い繋いでいる…

ケプラーの執念

牡丹餅(木星・土星大接近)の裏話。というか、このシミュレーションを可能にしてくれた偉大な天文学者の話。 ご存知の通り、天空の星座間を右に行ったり左に行ったり不思議な運行をする惑星たちが私たち地球とともに、太陽の周りを回っていることを周知した…

牡丹餅は何処へ…

棚から牡丹餅の続編。 少し早いが年末年始休暇に入った。今年は、コロナ感染対策もあり、年始から1/11までは「年休取得推奨日」となった。会社からの指示は「現場との調整の上、取れるようなら年休をとれ」だ。 まさか、17連休などはあり得ない(暇過ぎる・…

棚から牡丹餅

2020年も終わろうとしている中、非常に珍しい天文現象が見られる。 既にSNSやニュース等で情報が流れているためご存知であろうが、木星と土星の大接近が見られるのだ。 もちろん、木星と土星自体はお互い遠く離れている為、接近などしてない。 あくまで地球…

2020-

2020年が暮れようとしている。 今年も色々あった。この1年間、コロナで日本中大騒ぎであったが、私達家族にとっても色々なことがあった。例年とは様変わりであったが。 今年のtopic. 1.Marriage 3月某日、息子(長男)の結婚式があった。入籍後、約1年半後の…

七里ヶ浜、再び…

先日、妻が鎌倉プリンスホテルの「きよやす邸」で頂いたクーポン券の利用期限が迫っていることから、二人で出掛けることになった。 今回は、同一敷地内にある「七里ヶ浜ゴルフ場」で久し振りの練習をこなしてからの昼食。 私の注文は「蕎麦ステーキ丼御膳」…

スマホによるユビキタスはありなのか?

私はSUICA愛好者だ。 自動チャージ機能を持ったIC付カードを随分前から利用している。 この数年間で、都内でSUICA決済できない(現金で払え)小売店舗はほぼ存在しないのではないかと感じるくらい、SUICA決裁の普及度は高く利便性の向上著しい。 前も言った…

愛の結晶ハンバーグ

ハンバーグが大好き。 以前はファミレスに行けば必ずと言っていいくらいハンバーグを注文していた。決して浮気して他のメニューを選ぶようなことはしなかった(ウソ)。 歳を重ねて以降は、世の色々な美味しいものに気付いて、外食でハンバーグばかり注文す…

Road to JOMON

11/21(土)の歩行距離は27.8Km。39,034歩、上がった階段114階。1階は約3m相当との事なので高低差は342m。iphoneによる縄文杉までの行程記録である。 片道およそ10Km、5時間の道のりとは聞いていたが、さすがにキツイ。 妻と私、2人は大した下調べもせずに現…

GoToの威力

先週末から旅行をしていた。 11/20〜22までの間、屋久島に行ってきたのだ。 この旅行の発案は妻。結構、前に楽天に申し込んでいたとのこと。 折しも、東京ではコロナ感染の爆発、GoToトラベル、イートの制限をかけるか否かの議論さながらの時勢であったが、…

EVの描く未来

「英政府は18日までに、ガソリン車とディーゼル車の新車販売を2030年に禁止すると発表した。気候変動対策強化の一環で従来目標を前倒しする。ハイブリッド車(HV)についても35年に禁止とする。英政府は今年2月、販売禁止の目標時期をそれまでの40年から35年…

ネバーランドの涙

先日(11/30)、TDLに行った。約2年ぶり。コロナ禍以降では初めて。 長女夫婦が誘ってくれたのだ。孫達を帯同。 オリエンタルランドが赤字に喘いでいる事は当然知っている。パレードもキャラクター達との触れ合いがないことも聞いている。 今のTDLがテーマパ…

埼玉から翔んで来るもの

最近、TV東京の「デカ盛りハンター」にハマっている。 何だか、この番組理屈抜きに「楽しい」。毎週、楽しみにしている。 先日、この番組で、次に東京でブレイクする可能性のあるローカルチェーンという特集をやっていた。 そこで紹介された埼玉の有力候補が…

東洋の計算機

思い切りアナログかつローテクの計算機。 しかし、この計算機は足し算、引き算にめっぽう強い。 現代においても、珠算チャンピオンと電卓マイスターが足し算だけでスピード勝負をやれば、拮抗したものになるのではないだろうか。 若い頃に、メインフレームの…

マニア向けの一品

我が家の計算機をもう一つ紹介する。工業製品としては以前紹介した計算尺の対極にあるものだ。 金融電卓。 CASIO BF-850 フツーの電卓に見えるが、液晶画面の下に青いボタンがいくつか配置されている。 ・固定金利 ・段階金利 ・元金均等/固定金利 ・定期預…

究極のアナログ計算機

計算尺。 このアナログツールが考案されたのは、1632年のイギリス。ウィリアム・オートレッドによるとされている。 当初は円形計算尺であったとのこと。まもなく彼は、近代主流になったスライド式の直線尺を生み出したそうだ。 これが計算機として急速に普及…

街の移ろい…

私の在宅勤務は継続している。 今年の3月末からなので、およそ半年間が過ぎた勘定になる。 在宅勤務が始まった当初は、春先を迎え、セーターを脱ごうかと思っていた時期であったのに、初夏を超え夏が来て、あっと言う間に去って行った。 今はもう秋だ。 冬…

七里ヶ浜のハンバーグ

今日は、鎌倉プリンスホテル内に併設されている和食処「きよやす邸」でランチをとった。 いつも行く場所ではないが、妻が祖母の敬老祝いをやるからついて来いと言うので、私が車を走らせた次第。 鎌倉プリンスには、以前、カニ料理の「甲羅」が入っており、…

馬車道「菅井」

先日、私の誕生日祝いに妻が「この辺りでは一番予約が取れない」ことで有名なお店に連れて行ってくれた。 何と、このお店、ミシュランの⭐️を獲得しているとの事。 ネットで検索すると、このお店のことは幾らでも紹介されているので、食べ物の話題に疎い私が…

仙台の秘密兵器

仙台の名物と言えば? ・牛タン ・萩の月 ・お酒、お米 ・ホヤ ・・・ もう一つ、忘れていけない。 「笹かま」 仙台の笹かまと言えば、具体的にどこのもの? やはり、金ヶ崎は有名だと思う。 真空パックは頂けない。 やはり、和紙で包んだ金ヶ崎の優位性は抜…

辻堂から…

婿殿に電動アシストチャリンコをプレゼントされて、以降、有効に活用するべきだなとの想いもあり、8/22は辻堂海岸に行ってみた。 別に理由はない。そっちの方が片瀬よりも人が少ないのではないか、を確かめに行っただけ。 江ノ島までと、距離・移動時間はほ…

桜家もノーマル

土用ではないが、久しぶりに桜家に行ってきた。長男夫妻が運転手を買って出てくれたので妻を含め4人での外出だ。 長男の嫁さんは、桜家は初めてとのこと。 家を9時頃に出て、現場到着は11時ジャスト。既に程々の人達が行列を作っていた。 予約表に名前を記入…

安心・安全・安定の三崎

自粛していても物事には自ずと限界はある。 今月に入ってからは少なからず、私はやりたい事はやるようになっている。 神奈川県の実情は悲惨そのもので、完全にコロナ禍の真っ只中と言っていい。 毎日、100人規模の感染者が出ている状況。 しかし、これ以上、…

2020年夏の江ノ島

今年はコロナのせいで圧倒的に外出が少ない。 年明け早々から、コロナ禍が憂慮されていたが、それからあっという間に時が流れ季節が過ぎた。 もう夏も終わりに向かっている。 通常であれば、1度くらいは散歩で海に出かけているはずであるが今年は何と ”ゼロ…