オリオン座が沈む窓

azuyuz captain's log〜”ゆず”艦長の航海日誌

2014-01-01から1年間の記事一覧

誰が私を売ったのか

ベネッセが話題になっている。 顧客情報が大量に流出したらしい。 流出した顧客情報は、760万件とも2070万件とも言われている。 流失した情報件数に、何でこんなに開きがあるのかは不明だが、参照された顧客データベースの1ボリュームが上限2070万件であれば…

ゴジラ再び

今、NHK BSプレミアムで「ゴジラ」を特集している。 恐らく、ハリウッド版ゴジラの公開にあわせてのキャンペーン企画とは思うが、昭和のゴジラファンとしてはありがたいことだ。 現段階で、1954年版の初代ゴジラと84年版ゴジラの2本が放映済みだ。今後、ゴジ…

ラベンダーに誘われて

今朝の日経新聞のコラムに「ラベンダー」が引き合いに出されていた。 話の内容は、脱法ハーブに対する警鐘だ。ラベンダーは、有名なハーブの一つだとの事。 最近、脱法ハーブを吸った上でわざわざ車を運転し、歩行者を死傷させるような許しがたい事件が頻発…

ドイツへのエール

いよいよ、決勝戦。 ドイツが、個人技と自由な閃きでサッカーを奏でるアルゼンチンと対決する。 栄冠は、どちらに輝くのか。 勝利の女神が舞い降りるのは、欧州サッカーの雄、ドイツか。あるいは、南米の華やかなプレーを演出し続けるアルゼンチンか。 見逃…

この国には変な人達がいる

W杯の会場で、試合後のゴミ拾いを行う日本人サポーターへ世界からの反響があったそうで・・・。 ところが、欧州滞在のとある方(コラムニスト?)が「お掃除を請け負っている方々の仕事を奪う行為であり、外国ではマナー違反だ」と言っていた。外国に住み始…

4年後に向けて

日本にとってのW杯は、既に終わっているが、地球の裏側ではいよいよ決勝である。 「欧州の雄」VS「南米のキラ星」。見所だ。 JAPANの敗退以降も、私はTVで観戦を継続している。サッカーが分からん割には、よく続いていると自分で感心している。それほどに「…

SUPRAの復活に憶う

ふ〜ん。本当にやるんですか…。どんなもんかねぇ… トヨタがBMWと車台を共通化した上で「スープラ」を復活させるとの記事を見た。 先日のメルセデス・クローンの「4気筒スカイライン」と似たお話だ。 日産がメルセデスならトヨタはBMWですか。 車台共通とは、…

彼との10の約束

1.私と気長につきあってください。(Give me time to understand what you want of me.) 2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。(Place your trust in me. It's crucial to my well-being.) 3.私にも心があることを忘れないでください。(Be awa…

レフリーについて

少し前のブログに、三ツ沢競技場に大学ラグビーの応援に行った話を書いた。 実は、その時は触れなかったのであるが、不愉快なことがそこではあった。 観客席にいたある男が、試合開始後まもなくヤジり始めたのだ。 「何、中断してんだよ」 「何だよ、今のプ…

ファミレスの生きる道

先日、夕食をとるため「ガスト」に久しぶり(数年ぶり)に入った。 その日、彼女が外出しており、夕食を作れないため「外食してきて」と言われていたためだ。 このようなことは、頻繁にあることではないので、私としても「さて、どこで何を食べようか」と、…

憲法の死

2014年7月1日、日本からいくつかの尊い価値観・理念・信念が失われた。 正しく物事を考え、正しい手段でことを進めるという「正道」が失われた。いや、特定の職業人に殺されたのだ。 殺されたものの一つ、「日本国憲法」。 この100とあと少しの条文で構成さ…

それも正解

今日、暇なので図書館に行ってきた。 休日ともあって、結構、人が多かった。やはり、じいさんが多い(ばあさんはそんなにいない)。 静かな施設の中で、「あぁ〜・・・」と呟きながら居眠りしている老人は、一人や二人ではなかった。 まもなくここは無料の「…

世界名作劇場

午後5時30分、スーパータイムを見る。この頃の安藤さん(キャスター)にはまだ若さがあった。 午後6時、あんみつ姫が始まる。別にたいした話ではないのだが、姫がかわいいので惰性で見る。 午後6時30分、サザエさん。これは笑いながら見る。日曜日の夕方を実…

コピッと頑張る朝ドラ

「村岡花子- 『赤毛のアン』翻訳に託した未来への希望」実況まとめ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/685417 @togetter_jpさんから ----------------------------------------------------------------------------------------------- Togetterで…

湘南・夏

コン、コン!コン、コン! 部屋の扉を何度か叩くと、jeanは眠そうな目をしながら顔を外に出した。 「寝てた?」 jeanは、酒臭かった。 「うん・・・。今どき、何の用?っていうか、今何時?」 「12時過ぎた頃」 「ゆず、何の用よ・・」 「jean、江ノ島に行き…

再び物品税について

以前、生活保護制度に関連して「物品税」に言及した事があるが、最近、ホントかウソか、「パチンコ税」「ケータイ電話税」(スマホも?)が検討されていると聞いたので、再度物品税について触れておきたい。 なに、簡単な事だ。 大した理屈もなく「贅沢品」…

都議会の矜持

東京都議会で、代表質問をする某女性議員に対してセクハラまがいのヤジがあったと話題になっている。 内容を伝え聞いたところによれば、それが真実であれば発した議員は「OUT」だろう。どういうノリで発言したのかは不明であるが、内容はジョークにもなって…

アスリート達へ

熱戦から一夜明けた。 この喪失感、失望感は、半端ではない。残念極まりない。 SAMURAI JAPANの一次リーグ敗退は事実上、決定したと言って良い。来週のコロムビア戦は、当然見るし応援する。 試合は、勝敗に関係なく応援する、と言いたいところであるが、関…

Macのパワーアップ工事

近頃、巷の牛丼屋では「パワーアップ工事」なるものが行われているそうだ。お客様に、より快適な環境・良質な食材を提供するため「真心を込めて」改装中らしい。 なんだか、ごまかし・カモフラージュもこういう風にやられると、かえって痛々しいのだが・・・…

機会喪失に注意

「機会喪失」 本来であれば、何らかの事象に遭遇する機会があったにもかかわらず、それを逃してしまうこと・・・ この言葉はビジネスの世界ではよく使われる。モノを販売する者、サービスを提供する側から言えば重視しなくてはならない概念の一つだ。 何らか…

スカイラインであること

先日のブログで「今のスカイラインはスカイラインではない」と書いた。 では、そもそもスカイラインとは何なのだろうか。 私達一般消費者が考える日産スカイラインとは、一体、どのように定義出来るのだろうか。 もちろん、販売する側の論理が第一義であり、…

ロビタの心

2482年、ひとりの少年がエア・カーから墜落死した。 彼の名はレオナ。 レオナは幸運な事に先進医学の力により生き返った。しかし、地面に激突した際に破壊された彼の脳の再生は、上手くいったとは言えなかった。 彼は、事故の後遺症で人間や生き物を正常な姿…

着実に劣化中

「もう、ええかげんにせんかい!」 最近、バラエティに限らず、ニュース・情報/報道番組でさえ、表現・編集が酷過ぎると感じている。ここまでくると、もう内容云々の問題ではない。 朝の民放番組の画面を思い起こしてもらいたい。 左上に大きく時刻表示、地…

着実に減速中

映画「相棒Ⅲ」を見てきた。 TVでは ”大ヒット上映中”、”相棒至上最高のミステリー”などと大々的に宣伝が打たれているが、内容は全くもって大した事なかった。 面白く無い、とは言わないがフツーである。 謎解きも平凡。 TVシリーズの過去のスペシャル版の方…

真似して、そして負ける

以前、日産に「ローレル」という車種があった。 この月桂樹という名を冠された車の特徴は、2ℓ直列6気筒エンジンを搭載した4ドアセダン、ホイールベースは2.6m前後をとった十分なボディサイズ、アクセルを踏んづければそこそこ速い、というものだった。 ター…

労働者蜂起の日が来るのか

5月29日は「お肉の日」だそうだ。 めでたい・・・ しかし、この日に某牛丼屋チェーンの従業員・バイトの人達がストライキを行う、という噂が広まっている。 私も、そのつぶやきをTwitterで見かけた。 外部から煽っている人もいる・・・ 面白がって、拡散を仕…

今さらGDPなんて・・・

1.デンマーク2.ノルウェー3.スイス4.オランダ5.スウェーデン6.カナダ7.フィンランド8.オーストリア9.アイスランド10.オーストラリア これは、2013年度に国連が発表した「世界幸福度報告書」による国別幸福度ランキングだ。 デンマーク、ノルウェーは、北欧の…

相棒と刑事コロンボのその後・・・

TV朝日「相棒」の再放送は、まだ継続している(ネットでは「無限ループ」と揶揄されている)。 結構、良い視聴率を出しているとの事。私は、日中は家にいないので纏め撮りして休日に見ている。 1年間に及ぶ粘り強い録画作業により、幸いにして多くのエピソー…

「うしろの百太郎」はOKだったのに・・

子供の頃、「うしろの百太郎」という漫画が少年マガジンに連載されていた。つのだじろう氏が、霊魂、幽霊ものをテーマにして執筆されたものだ。 これは、連載当時、子供達の大変な反響を呼んだ。 学校に行くと、友人同士の共通の話題になった時もあった。 私…

ある定数のお話

エドウィン・ハッブルは、1889年、USAモンタナ州マーシュフィールドに生まれた。シカゴ大学を経てオックスフォード大学に留学、1914年に弁護士になった。 しかし、天文学への興味が捨てきれず、1919年ウィルソン天文台の台員となる。 彼は、もっぱら銀河系外…